かあちゃんには中学生の娘さん時代から気を付けててもどないもならへん事がある。それは・・・
電話の声のでっかさ(笑
かあちゃんの娘時代から現在までほぼ確実に親しい人は言う。
「もうちょっと小さく話しても聞こえるよ」と

電話の度に気をつけてはいるんやけど、それでもかあちゃんの高くて良く通る声はハイテンションなでっかい声に聞こえるらしく・・・ご迷惑かけてます

我が子達も「かあちゃんの声周りにも丸聞こえやし

いや〜そろそろしゃあないって諦めよし (^_^;
たまにかなーーり気をつけて静かに話せば
「機嫌悪いん?」って。。。おいおい、努力してんねん
そんなかあちゃんが家電話にかかってきた電話で
トーン押さえて真面目に話してたら
後ろで密かに想いを巡らす我が子が
イグイグが・・・
なんやなんや、俺なんかしたっけ?
あれか? いやいや、あれくらいで電話はないやろ。
じゃあ、、、あっちか!! いや、それも無いな。
えぇぇ〜〜 何した??? 俺〜?!
と、ちょっとドキドキするらしい(笑
結局ほとんどの場合全く関係ない電話なんやけどね。
イグイグ、あんたいったいどんな日々を送ってんねん?! (笑
ドキドキの度合いは日頃の行いに正直やで〜(^w^)
ドキドキの度合いは日頃の行いに正直やで〜(^w^)
